親子の面会交流を実現するネットワーク【親子ネット】

English
親子ネットトップ 親子ネットについて 関連記事 当事者の『声』 入会お申込み お問合せ
トップ  »  最新情報&レポート  »  民法改正案成立!私たち当事者の声が社会を動かしました! UpDate

親子ネット-

【2024.05.18】 民法改正案成立!私たち当事者の声が社会を動かしました! UpDate

 5月18日朝刊にて各メデイアが共同親権を含む民法改正案が昨日の参議院本会議で成立したことを大きく報道いたしました。

 昨日の本会議をメンバーと傍聴に行きましたが、私たち以外にも多くの当事者が詰めかけ、成立を見届けてまいりました。

親子ネットが発足して16年、共同養育支援議連が発足して10年の期間を要しました。これも弊会以外の当事者のみなさんも含めて多くの当事者が汗を流し、声を上げ続けたこと、まさに私たち子どもを想う父母の声が社会を動かしたものと実感してます。

みなさんのご努力に敬意を表するとともに改めて感謝の意を述べたいと思います。

課題はまだまだ残されています。父母の離婚で子どもたちが苦しむことのない社会にできるよう、私たちに何ができるか、改めて考えていきたいと思います。

 

改正に関する
🌐 メディア報道一覧 🌐

※アクセスタイミングでリンク切れを起こしてる場合があります🚧

 ■Yahoo!ニュース
 共同親権の改正案、17日成立へ 民法の離婚後規定、参院委で可決
 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0…
 
 「思い実った」「苦しみ続く」 共同親権、当事者に賛否
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c71…
 
 ■毎日新聞
 離婚後共同親権の導入 子の利益を損なわぬよう
 https://mainichi.jp/articles/20240519/ddm/005/070/077000c
 
 離婚後の共同親権が可能に 改正民法が成立 77年ぶりに見直し
 https://mainichi.jp/articles/20240517/k00/00m/040/001000c
 
 離婚後の共同親権導入、参院法務委で可決 民法改正案成立へ
 https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/010/045000c
 
 「共同行使」と「単独行使」 共同親権巡り、曖昧さ残る境界は?(※)
 https://mainichi.jp/articles/20240517/k00/00m/040/137000c
 
 明治から戦後まで、変遷する家族法 共同親権導入の背景
 https://mainichi.jp/articles/20240517/k00/00m/040/161000c
 
 ■朝日新聞
 離婚後の「共同親権」法案 成立へ 参院委で賛成多数で可決
 https://www.asahi.com/articles/ASS5J13RFS5JUTIL00LM.html
 
 【そもそも解説】離婚後の共同親権 なぜいま導入?(※)
 https://www.asahi.com/articles/ASS5J4JY0S5JUTIL022M.html
 
 離婚後の「共同親権」導入へ 改正民法が成立 2年以内に施行(※)
 https://www.asahi.com/articles/ASS5J4T4KS5JUTIL02CM.html
 
 共同親権導入、2年以内 父母の不信感やDVリスク解消へ課題山積
 https://www.asahi.com/articles/ASS5K36DFS5KUTIL028M.html
 
 共同親権、大事なのは子の利益 DV見逃す懸念、専門職配置を 家族と関わる支援者は(※)
 https://www.asahi.com/articles/DA3S15936786.html
 
 共同親権協議、浸透なるか 離婚、乏しい親支援(※)
 https://mainichi.jp/articles/20240518/ddm/041/010/108000c
 
 ■NHK
 離婚後の「共同親権」導入 改正民法などが成立
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452351000.html
 
 共同親権とは 離婚後の子どもの親権どうなる 賛成と反対 意見の内容は?
 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240417d.html
 
 「共同親権」同意が必要なこと 養育費や面会のルール 既に離婚の場合の対応など詳しく
 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240517b.html
 
 「共同親権」導入を柱 民法などの改正案 きょう成立の見通し
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014451801000.html
 
 離婚後の「共同親権」民法など改正案 参議院法務委で可決
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451041000.html
 
 ■読売新聞
 「共同親権」導入の民法改正案、きょう成立へ…子どもの利益確保狙い
 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240516-OYT1T50223/
 
 「共同親権」民法改正案、参院法務委で可決…父母が協議し選択可能に
 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240516-OYT1T50114/
 
 ■産経新聞
 「共同親権」認める改正民法が成立 77年ぶり規定変更 2年以内に施行
 https://www.sankei.com/article/20240517-D6RKDQ4SZJO2DDQDIRGSOPLPUY/
 
 共同親権導入、虐待やDV防ぐ〝最後の砦〟 負担増の家裁の機能強化急務(※)
 https://www.sankei.com/article/20240517-5LOKXDSAIVP2FANHKWD3WRCCSM/
 
 共同親権、対立激しく「共同養育スムーズに」「DV見抜けない」
 https://www.sankei.com/article/20240517-VLILXFHHAFOBHBTO4FAJMIML6M/
 
 共同親権法案、17日に成立へ 民法改正、参院委で可決 離婚後規定77年ぶり見直し
 https://www.sankei.com/article/20240516-5M647UVARJPEZN5SOZQMACGD5I/
 
 ■日本経済新聞
 「共同親権」でこう変わる 離婚後育児、父母双方に責任(※)
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176DG0X10C24A5000000/
 
 ■gooニュース
 「共同親権」生活のリアルとは?アメリカで離婚した私 考えるのは「子の最善の利益」
 https://news.goo.ne.jp/article/globe_asahi/world/globe_asahi-15267139.html
 
 離婚後の共同親権可能に=26年にも導入、改正民法成立―DV・虐待の懸念根強く
 https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-240517X318.html
 
 離婚後の共同親権が可能に 改正民法が成立 77年ぶりに見直し
 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240517k0000m040001000c.html
 
 離婚後の「共同親権」導入 子どもの権利、家裁の態勢充実…専門家の見解は? 長崎
 https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20240518102752.html
 
 離婚後の「共同親権」導入へ 歓迎と不安の声 運用面の今後の課題は?
 先行するオーストラリアで起きている問題点とは?【報道特集】
 https://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1178032.html
 
 「共同親権」可決に怒りの声噴出。「クソすぎる」「そらみんな子供もてねえよ独裁政権だもんこの国」
 https://news.goo.ne.jp/article/allaboutnews/trend/allaboutnews-106101.html
 
 青木理氏 共同親権法の成立に「家庭裁判所がパンクしちゃうんじゃないか」
 https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-302681.html
 
 審議入りから約2カ月でスピード決着 離婚済みでも対象です “離婚後の家族”法改正
 https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-900002933.html
 
 「死ぬ思いで離婚したのに、無にしてしまう」DV被害者から不安の声 『共同親権』法案が可決・成立
 https://news.goo.ne.jp/article/ytv/nation/ytv-2024052005564347.html
 
 ■Wedge ONLINE
 「元配偶者に子供を取られた」……日本で離婚後の共同親権導入へ
 https://wedge.ismedia.jp/articles/-/33866
 
 ■時事通信
 共同親権法案、17日成立 参院委で可決
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051600813&g=pol
 
 共同親権法が成立 選択可、26年にも開始
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051700154&g=pol
 
 離婚後の共同親権可能に 26年にも導入、改正民法成立―DV・虐待の懸念根強く
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051701144&g=pol
 
 ■北日本新聞社
 離婚後の共同親権導入 改正民法成立、26年施行(※)
 https://webun.jp/articles/-/602060
 
 ■調布経済新聞
 離婚後の共同親権可能に
 https://chofu.keizai.biz/gpnews/1416509/
 
 ■松戸経済新聞
 離婚後の共同親権可能に
 https://matsudo.keizai.biz/gpnews/1416509/
 
 ■ヨコハマ経済新聞
 離婚後の共同親権可能に
 https://www.hamakei.com/gpnews/1416509/
 
 ■佐賀新聞
 共同親権<有明抄>
 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1245996
 
 離婚後の共同親権、改正民法成立
 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1244459
 
 共同親権「裁判官研修が必要」
 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1244185
 
 共同親権法案 DV排除へ議論深めよ
 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1232000
 
 ■沖縄タイムス
 「DVを信じてもらえない」 共同親権の導入 沖縄の離婚女性や専門家、家裁の介入に不安 二次被害の懸念も 
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1361605
 
 [社説]「共同親権法」成立 残った課題に向き合え(※)
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1361489
 
 離婚後の共同親権を導入 改正民法、2026年施行へ 参院で成立 DV対策に課題(※)
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1361505
 
 [表層深層]男女格差解消されず 虐待やDV 懸念残る 共同親権 「現実的議論を」(※)
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1361511
 
 ■四国新聞
 離婚後の共同親権導入 改正民法成立、26年施行へ 77年ぶり見直し(※)
 https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2024051800000010900
 
 ■埼玉新聞
 共同親権「裁判官研修が必要」
 https://www.saitama-np.co.jp/articles/80650
 
 ■山陰中央新報デジタル
 離婚後の「共同親権」導入 改正民法成立、26年施行へ(※)
 https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/576788
 
 ■信濃毎日新聞
 変更申し立て「再び争いに」「子どもが困ったとき役立つ」…「共同親権」導入、長野県内当事者ら受け止め(※)
 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024051701206
 
 ■京都新聞
 「共同親権で縁結び文化になる」「共同養育計画を義務化すれば懸念は解消」 教育・嘉田由紀子氏(※)
 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1255111
 
 ■FNNプライムオンライン
 離婚後の「共同親権」認める改正民法が成立 DVや虐待のおそれがあれば家裁が判断 公布から2年以内に施行
 https://nordot.app/1164108079056306429?c=768367547562557440
 
 ■カナコロ
 「共同親権はない方がいい」専門家が懸念 子どもの意向無視は「許されず」(※)
 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1078570.html#google_vignette
 
 「反対なのに何で」…賛成討論の立民にやじ飛ぶ 共同親権導入、社民は退席
 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1078633.html#google_vignette
 
 「賛成して実を取る」 共同親権導入巡り牧山弘恵氏、立民「次の内閣」法相(※)
 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1078635.html
 
 共同親権 子の利益こそ最優先に(※)
 https://www.kanaloco.jp/special/discourse/editorial/article-1078737.html
 
 ■au Webポータル
 離婚後の「共同親権」認める改正民法が成立 DVや虐待のおそれがあれば家裁が判断 公布から2年以内に施行
 https://article.auone.jp/detail/1/2/3/234_3_r_20240517_1715932232573521
 
 ■All About
 共同親権導入に不安の声…28歳、DV家庭出身者の後悔「あの朝、母はぎゅうっと僕を抱きしめて」
 https://allabout.co.jp/gm/gc/503897/
 
 「共同親権」可決に怒りの声噴出。「クソすぎる」「そらみんな子供もてねえよ独裁政権だもんこの国」
 https://news.allabout.co.jp/articles/o/79837/
 
 ■DIAMOND online
 モメにモメてる離婚後の「共同親権」、今さら聞けない「何がそんなにリスキーなの?」
 https://diamond.jp/articles/-/343907
 
 ■上毛新聞
 「DV被害に苦しむ」「親である道探れる」 離婚後の「共同親権」に賛否割れる群馬県内の当事者
 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/464816
 
 ■中日新聞
 「現場任せな法律ではないか」 共同親権導入へ、離婚経験者は歓迎と批判
 https://www.chunichi.co.jp/article/900128
 
 ■高知新聞
 離婚後の共同親権導入 高知県内にも懸念の声 見えないDVを判断できるか
 https://www.kochinews.co.jp/article/detail/745069
 
 ■福井新聞
 離婚後の共同親権、改正民法成立
 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2039640
 
 ■徳島新聞
 共同親権「混乱招く」 県内の女性団体、一斉に批判(※)
 https://www.topics.or.jp/articles/-/1073322
 
 ■共同通信
 共同親権の改正案、17日成立へ 民法の離婚後規定、参院委で可決
 https://nordot.app/1163661926216500218
 
 共同親権「裁判官研修が必要」 米加州、男児殺害で義務化
 https://nordot.app/1163759322996933460
 
 ■Web東奥
 DV継続の懸念拭えない/離婚後の共同親権導入
 https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1779878
 
 ■南日本新聞
 共同親権「恐ろしい」 DV被害者から不安相次ぐ「家裁が適切に判断できるのか」 県弁護士会も声明「事実見逃し命じる恐れ」
 https://373news.com/_news/storyid/194966/
 
 ■琉球新報
 <社説>「共同親権」成立 残る懸念、導入は拙速だ
 https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-3100695.html
 
 ■熊本日日新聞
 <社説>共同親権導入 懸念は払拭されていない(※)
 https://kumanichi.com/articles/1423863
 
 ■東京新聞
 野田聖子氏「このままでは子どもの人格を壊しかねない」 共同親権法案に「反対」した真意をじっくり語った
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/327061
 
 <政治まんが>「共同親権ならず」 佐藤正明傑作選「一笑両断」発売中
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/327946
 
 ■下野新聞
 面会交流充実に期待 DV被害消えぬ恐怖 共同親権、県内関係者の声 家裁の負担増懸念も
 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/897616
 
 ■ytv
 「死ぬ思いで離婚したのに、無にしてしまう」DV被害者から不安の声 『共同親権』法案が可決・成立
 https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt58668c43c4e0417daf6b9d4f0fcb9061
 
 ■Woman type
 離婚後の共同親権は「弱肉強食」を加速させる? すべての女性にとって「ひとごと」ではない男女不平等政治の闇
 https://woman-type.jp/wt/feature/34221/
 
 ■アゴラ
 上野千鶴子先生が大炎上:「日本の男に共同親権は百年早い」の?
 https://agora-web.jp/archives/240517225058.html
 
 ■ガジェット通信
 共同親権に関する上野千鶴子さんのコメントに田端信太郎さん
「この意見がありなら、『子どもを産んだことないBBAが親権を語るのは100年早い』も同じだろう」
 https://getnews.jp/archives/3529486/gate
 
 ■赤旗新聞
 共同親権 個人尊重に背
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-18/2024051801_02_0.html
 
 「共同親権」 DV・虐待被害者 置き去り
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-17/2024051701_01_0.html
 
 「共同親権」“子どものためにならない”傍聴者が批判
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-17/2024051701_02_0.html
 
 <国際>
 ■BBC NEWS JAPAN
 「元配偶者に子供を取られた」……日本で離婚後の共同親権導入へ
 https://www.bbc.com/japanese/articles/cv26g97dz4wo
 
 ’My ex took my children’: Hope for divorced parents as Japan to allow joint child custody
 (「元夫が子供を連れて行った」:日本が子供の共同親権を認めることで離婚した両親に期待)
 https://www.bbc.com/news/world-asia-69025215
 
 ■ARAB NEWS
 離婚後の共同親権を認める法改正
 https://www.arabnews.jp/article/japan/article_119430/
 
 ■ABC NEWS
 Japan passes a revised law allowing joint child custody for divorced parents for the first time
 (日本、離婚した両親の共同親権を初めて認める改正法を可決)
 https://abcnews.go.com/International/wireStory/japan-passes-revised-law-allowing-joint-child-custody-110330983
 
 ■Fox News
 Japan revises nearly 80-year-old law, allowing joint custody for divorced parents by 2026
(日本、約80年の歴史ある法律を改正、2026年までに離婚した親の共同親権を認める)
 https://www.foxnews.com/world/japan-revises-80-year-old-law-allowing-joint-custody-divorced-parents-2026
 
 <動画>
 ■NHK
 離婚後の「共同親権」導入へ DVや虐待の懸念など払拭できるか
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240518/k10014452881000.html
 
 ■日テレ NEWS
 【解説】離婚後の親権 77年ぶりの見直し “共同親権”導入で何が変わる?
 https://news.ntv.co.jp/category/society/e4f08b52a12d41ccb4ade37118d7eefa
 
 【速報】離婚後の「共同親権」を可能とする改正民法が可決・成立
 https://news.ntv.co.jp/category/society/61d4fd0bf56a440cb2cdb978dd796fba
 
 ■TBS NEWS DIG
 離婚後の「共同親権」導入へ 歓迎と不安の声 運用面の今後の課題は?
 先行するオーストラリアで起きている問題点とは?【報道特集】
 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1178032?display=1
 
 【速報】「共同親権」導入を柱とした改正民法が成立
 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1175572?display=1
 
 離婚後の「共同親権」導入の民法改正案、きょう成立へ
 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1175369?display=1
 
 ■カンテレNEWS
 共同親権に賛否 離婚後も子どもの養育は共同で 親権を奪い合うから連れ去りも起きる?
 DVや虐待のリスクを家庭裁判所が見抜けるかどうかが課題に
 https://www.youtube.com/watch?v=tYSl8w6fow8
 
 ■テレ朝
 「共同親権」法案 参院の法務委で可決 17日成立 2026年までに施行へ
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000349715.html
 
 【速報】離婚後の「共同親権」導入を盛り込んだ改正民法 参議院本会議で可決成立
 https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=000349888
 
 ■共同通信
 【速報】離婚後の共同親権が成立 父母の協議で選択可能に
 https://www.47news.jp/10934106.html

  • 家裁通信簿~民法766条改正で家裁は変わったのか~
  • おかしくないか!日本の弁護士・弁護士会
  • りこちゃんキャンペーン 親子の絆を守るためのキャンペーン
  • 「共同養育を求める」署名活動の報告
  • 民法改正の趣旨を無視する裁判官・調査官の是正を求める最高裁への意見書
  • 親子の引き離しに利用されている「とんでもないDV」「ありえないDV」問題に関するアンケート調査報告書
  • 面会交流および子どもの変化に関する実態調査
  • DV防止法を悪用した「子どもの連れ去りと親子引き離し」の禁止を求める要望書
  • 「面会交流への柔軟な対応を求める」要望書
  • 親子ネットイベントレポート「グローバルフェスタ2015で「面会交流の拡大」「養育計画の義務化」に シール投票」
  • 講演会レポート「みんなで支える離婚後の子ども養育」
  • 親子ネット講演会 レポート 青木先生講演会レポート
  • 親子ネット講演会 レポート 親にとっての「子連れ離婚」と子どもにとっての親の離婚
  • 棚瀬一代先生講演会 ~離婚で壊れる子どもたち~
  • 親子ネット勉強会 『共同養育社会実現のための勉強会』
  • 親子ネット勉強会 『共同子育て』
  • 親子ネット勉強会 『どうしたらよいの?こんなとき』
  • 親子ネット講演会 『子どもの連れ去り』『親子引き離し』は児童虐待!
  • 親子ネット講演会 親子引き離しの元凶 『DV悪用』『診断書悪用』を追及する!
  • 親子ネット講演会 レポート コリン・ジョーンズ先生出版記念 「子どもの連れ去り問題」を考える
  • 親子ネット講演会「取り戻そう!離婚後の親子の絆 ~離婚で引き離された親子の再統合にむけて~」
  • 諸外国の共同養育プラン集
  • 議員・首長の発言動画
  • 『親子断絶防止法全国連絡会』に加盟しました
  • 棚瀬心理相談室 離婚と子ども研究所
  • Kimidori Ribbonプロジェクトに賛同します
  • りむすび

親子ネットの歩み

これまでの親子ネットの歩みを年表で知ることができます。
  • 親子ネットの歩み
  • 総会

親子ネットの刊行物

  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 調査報告書

活動記録

  • 集会・講演会
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • イベント
  • 声明・要望書
  • 署名
  • 国会議員へのアンケート

参考文献

子どもや親権に関する書籍や論文を紹介します。
  • 論文
  • 書籍
  • 判例紹介
  • 映画

関連サイト

子どもや養育に関するサイトを紹介します
  • 全国の親子ネット
  • 親子交流に関連するサイト
 
  • トップ
  • 親子ネットについて
  • 関連記事
  • 当事者の『声』
  • ご入会案内
  • お問合せ
  • メディア
  • 最新情報&レポート
  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • デモ
  • プライバシーポリシー

「親子ネット」は「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク」の登録商標です

Copyright 2009-2010 親子の面会交流を実現する全国ネットワーク All rights reserved.