トップ » 親子ネットの歩み
2008年 | |
---|---|
4.20 | 複数の当事者団体で会合を開催し「親子の引き離し問題全国ネットワーク」の仮称決定 |
5.6 | 「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク(親子交流ネット)」第1回会議開催 |
7.13 | 親子の面会交流を実現する全国ネットワーク発足集会 講演「なぜ会えないの?離婚後の親子」 初代代表を選出 |
8.21 | 会報「引き離し」1号発行。以後隔月で継続発行 |
8.28 | 「アメリカの離婚と日本の離婚の違いの勉強会」開催 ~離婚したら子どもと会えない日本の現実~ |
10.7 | 別居親母の会「Mother’s wish」発足準備 |
10.16 | 会報「引き離し」2号発行 |
10.26 | 「離婚後の親子の交流を実現するデモPart2」(渋谷区恵比寿公園~広尾) |
11.9 | シンポジウム「離婚家庭の新しいかたち」開催 ~共同親権 子どもが両方の親から育てられるために~ |
11.16 | 「離婚後の共同親権・共同養育を実現するための法整備を求める請願」署名活動開始 (~1.31) |
11.22 | 親子ネットNAGANO発足 |
12.5 | 「ハーグ条約と日本の離婚制度の問題点」勉強会(フランス大使館) |
12.11 | 会報「引き離し」3号発行 |
12.12 | HP開設 |
12.13 | 第1回 親子ネット合宿(静岡県東伊豆町・エリゼ熱川) |
12.18 | 東京都庁前キャンドルナイト |
12.29 | 事例集発行 「なぜ会えないの?離婚後の親子-20人の子どもと引き離された親たちから-」 |
2009年 | |
---|---|
1.20 | 第1回 国会勉強会開催 |
2.8 | 講演会『離婚の背景 面会交流の法的知識』 講師:杉井静子(弁護士・日弁連家事法制委員会委員長) |
2.12 | 会報「引き離し」4号発行 |
2.13 | 「離婚後の共同親権・両親による共同での養育を実現する法整備に関する請願」 受理開始 |
2.17 | 第2回 国会勉強会開催 |
3.1 | 第一次 国会請願署名提出終了(紹介議員22名) |
3.17 | 第3回 国会勉強会開催 |
3.21 | 講演会「離婚と子ども」 講師:小田切紀子(臨床心理士・心理学博士、東京国際大学人間社会学部教授) |
3.29 | 親子ネット関西発足集会 |
4.11 | 会報「引き離し」5号発行 |
4.21 | 第4回 国会勉強会開催 |
4.26 | Kさん親子の面会謝絶審判を問う集会 講師:宗哲朗弁護士(元裁判官) |
5.21 | 米国大使館「親による子の奪取」シンポジウム 「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」 |
5.31 | 国会請願署名締め切り(計5,954筆) |
6.2 | 第5回 国会勉強会開催 |
6.7 | 会報「引き離し」6号発行 |
6.21 | 親子ネット広島発足 |
7.5 | コトオヤネットさっぽろ講演会 「どうして会えないの?離婚後の親と子」 |
7.15 | 第11回(第6回)国会勉強会開催 |
8.17 | 会報「引き離し」7号発行 |
8.29 | 第1回親子ネット総会 2代目代表に河邑肇就任 |
10.13 | 第12回(第7回)国会勉強会開催 |
10.17 | 会報「引き離し」8号発行 |
10.24 | 「共同親権法制化とハーグ条約批准」を求めるデモ行進Part3(代々木~渋谷) |
11.12 | 親子ネット愛媛発足 |
11.14 | 親子ネット博多発足 |
11.21 | 親子ネットHPリニューアル(https://oyakonet.org/) |
11.25 | 第13回(第8回)国会勉強会開催 |
12.6 | 会報「引き離し」9号発行 |
12.15 | 親子ネット祖父母の会発足 |
12.27 | モデル法案検討会開催 |
2010年 | |
---|---|
1.27 | 第14回(第9回)国会勉強会開催 |
2.14 | 会報「引き離し」10号発行 |
3.1 | 親子ネット北陸発足 |
4.8 | 第15回(第10回)国会勉強会開催 |
4.11 | 会報「引き離し」11号発行 |
6.26 | 会報「引き離し」12号発行 |
7.9 | 「離婚(別居)家庭後の親子交流に関する」国会議員へのアンケート実施 |
8.31 | 会報「引き離し」13号発行 |
9.1 | 親子ネット中部発足 |
9.1 | 親子ネット十勝発足 |
9.25 | 第2回親子ネット総会 |
9.26 | 親子ネット全国集会『実現しよう! 離婚後の共同養育』開催 |
9.26 | 「面会交流及び子どもの変化に関する」実態調査開始 |
10.1 | 「共同養育を求める」署名活動開始 |
10.1 | 親子ネット魚沼発足 |
10.10 | 会報「引き離し」14号発行 |
10.25 | 「親子の交流断絶防止法制定を求める全国連絡会 ~親子新法連絡会~」に加盟 |
10.31 | 最高裁・高裁・法務省民事局への運用改善を求める要望書提出 |
11.1 | 親子ネットTOCHIGI発足 |
11.1 | 親子ネット静岡発足 |
11.1 | 親子ネット沖縄発足 |
11.6 | モデル法案検討会開催 |
12.12 | 会報「引き離し」15号発行 |
2011年 | |
---|---|
1.16 | 「単独親権制度の廃止と早期ハーグ条約の加盟・共同養育・共同親権法制化を求める」渋谷ストリートウォークの共催 |
2.13 | 会報「引き離し」16号発行 |
4.23 | 会報「引き離し」17号発行 |
5.23 | 「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」の批准に係る国内法整備に関する声明 |
6.18 | 会報「引き離し」18号発行 |
8.18 | 「家裁通信簿をつけよう!」開始 |
8.18 | 「別居、離婚後の親子引き離しを防止し、子の共同養育を進めるための法律制定に関する」国会請願署名提出終了(署名9299筆、紹介議員9名) |
8.20 | 第3回親子ネット総会 3代目代表に藤田尚寿就任 |
8.20 | 親子ネット講演会『取り戻そう! 離婚後の親子の絆』開催 |
8.20 | 「面会交流及び子どもの変化に関する実態調査」報告 |
8.23 | 第177回国会に、9299筆の署名とともに、「別居、離婚後の親子引き離しを防止し、子の共同養育を進めるための法律制定に関する請願」を提出 |
8.31 | 会報「引き離し」19号発行 |
9.7 | 「面会交流への柔軟な対応を求める」要望書を、最高裁家庭局、同第一課、全国14ヶ所の高裁と高裁支部に提出 |
10.1 | 親子ネット三重発足 |
10.23 | 会報「引き離し」20号発行 |
10.29 | 親子の引き離しに利用されている「とんでもないDV」「ありえないDV」 問題に関するアンケート調査報告書を発行 |
11.12 | コリン・ジョーンズ先生出版記念講演会「子どもの連れ去り問題を考える」を開催 |
12.9 | 民法改正の趣旨を無視する裁判官・調査官の 是正を求める意見書を最高裁に提出 |
12.17 | 会報「引き離し」21号発行 |
2012年 | |
---|---|
2.19 | 親子ネット講演会「親子引き離しの元凶『DV悪用』『診断書悪用』を追及する!」を開催 |
2.24 | 会報「引き離し」22号発行 |
3.17 | 最高裁/大臣/日弁連/医師会に対して、DV防止法を悪用した「子どもの連れ去りと親子引き離し」の禁止を求める要望書を提出 |
3.25 | 「子どもの連れ去り、親子引き離しを禁止する法整備を求める」署名活動開始 |
4.1 | 親子ネット茨城発足 |
4.22 | 会報「引き離し」23号発行 |
5.19 | 親子ネット講演会「『子どもの連れ去り』『親子引き離し』は児童虐待!」を開催 |
6.9 | 会報「引き離し」24号発行 |
9.1 | 第4回親子ネット総会 4代目代表に神部進一就任 |
9.1 | 親子ネット勉強会「どうしたらいいの?こんなとき」を開催 |
10.1 | 「りこちゃんキャンペーン」リーフレット作成 |
10.14 | 会報「引き離し」25号発行 |
2013年 | |
---|---|
1.19 | 会報「引き離し」26号発行 |
3.9 | 親子ネット勉強会「別居・離婚と共同子育て」を開催 |
4.27 | 会報「引き離し」27号発行 |
6.8 | 第5回親子ネット総会 5代目代表に鈴木裕子就任 |
6.8 | 親子ネット勉強会「共同養育社会実現のための勉強会」を開催 |
6.20 | 第183回国会に、5674筆の署名とともに、「子どもの連れ去り、親子引き離しを禁止する法整備に関する請願」を提出 |
7.6 | 会報「引き離し」28号発行 |
9.7 | 「りこちゃんキャンペーン」全国一斉イベントに参画 |
10.12 | 会報「引き離し」29号発行 |
12.7 | クッキングイベント開催 |
2014年 | |
---|---|
1.25 | 棚瀬一代先生講演会「離婚で壊れる子どもたち」開催 |
2.8 | 会報「引き離し」30号発行 |
3.1 | 親子ネット秋田発足 |
4.1 | 親子ネット東北発足 |
4.19 | 会報「引き離し」31号発行 |
5.24 | 第6回親子ネット総会 6代目代表に片哲也就任 |
5.24 | 中田和夫氏&堀尾英範氏講演会「親子とっての『子連れ離婚』と、子どもにとっての親子の離婚」開催 |
6.14 | 渋谷QFRONTビルの大型ビジョンに映しだされた啓蒙映像をバックに「りこちゃんキャンペーン」参画 |
7.1 | 「家裁通信簿」発行 |
7.5 | 会報「引き離し」32号発行 |
7.19 | 棚瀬孝雄弁護士懲戒処分を検証 |
10.25 | 会報「引き離し」33号発行 |
2015年 | |
---|---|
2.28 | 会報「引き離し」34号発行 |
3.14 | 第二回クッキングイベント開催 |
4.25 | 会報「引き離し」35号発行 |
5.30 | 第7回親子ネット総会 7代目代表に佐々木昇就任 |
5.30 | 小田切紀子教授&丸井妙子氏講演会「離婚後の子ども養育に関して出来ること」開催 |
7.26 | 会報「引き離し」36号発行 |
8.22 | 馳浩衆議院議員&泉房穂明石市長講演会「みんなで支える離婚後の子ども養育 〜親子断絶防止法の立法化と自治体による面会交流・養育費支援の取組〜」開催 |
10.3 | グローバルフェスタ2015出展、「面会交流の拡大」「養育計画の義務化」にシール投票 |
11.22 | 会報「引き離し」37号発行 |
2016年 | |
---|---|
3.5 | 会報「引き離し」38号発行 |
3.26 | 講演会「実例から学ぶ離婚後の共同養育のあり方~実例報告と臨床心理士・法律家からの提言~」開催 |
5.14 | 会報「引き離し」39号発行 |
6.11 | 第8回親子ネット総会 |
6.11 | 講演会「親権紛争におけるフレンドリー・ペアレントルール(寛容性の原則)の将来展望~国内初!千葉家裁による面会交流に寛大な別居親に親権を認めた判決から~」開催 |
10.1 | グローバルフェスタ2016出展、親子断絶防止法アンケート調査 |
10.29 | 会報「引き離し」40号発行 |
2017年 | |
---|---|
4.15 | 講演会「親子断絶防止法への期待と今後の展望 ~改めて考えたい『子どもの最善の利益』~」開催 |
2.25 | 会報「引き離し」41号発行 |
4.15 | 講演会 親子断絶防止法への期待と今後の展望 ~改めて考えたい「子どもの最善の利益」~ 開催 |
5.20 | 会報「引き離し」42号発行 |
6.24 | 第9回親子ネット総会 |
10.1 | 会報「引き離し」43号発行 |
12.17 | 講演会「共同養育実現のために必要なこと ~他国事例に学ぶ制度設計~」開催 |
2018年 | |
---|---|
3.17 | 講演会「アンガーマネジメント ~本当の共同養育をめざして~」開催 |
4.8 | 会報「引き離し」44号発行 |
6.2 | 会報「引き離し」45号発行 |
6.30 | 第10回親子ネット総会 |
10.8 | 会報「引き離し」46号発行 |
2019年 | |
---|---|
3.8 | 会報「引き離し」47号発行 |
6.1 | 会報「引き離し」48号発行 |
6.29 | 第11回親子ネット総会 |
6.29 | 講演会 「自己理解から始まる 別居離婚後の関係性の再構築」開催 |
10.6 | 会報「引き離し」49号発行 |
12.7 | 講演会 「離婚後親権制度について改めて考える」開催 |
2020年 | |
---|---|
2.23 | 会報「引き離し」50号発行 |
2.29 | 講演会 みんなで支える共同養育~別居・離婚家庭に対する自治体による支援の可能性~ |
6.27 | 第12回親子ネット総会 |
7.11 | 会報「引き離し」51号発行 |
10.24 | 会報「引き離し」51号発行 |
2021年 | |
---|---|
3.13 | 会報「引き離し」53号発行 |
3.20 | 結の会・親子ネット協調合同イベント「共同養育・共同親権を求めて」 |
5.5 | 会報「引き離し」54号発行 |
6.5 | 親子ネット総会 |
6.5 | 「子どもの未来を問う 4人の弁護士」 「共同親権」「面会交流」「養育権」「自然的親子権」 何人にも侵されない親子の絆を求め、相次ぐ国家賠償請求の現状を原告弁護士が解説 |
2022年 | |
---|---|
1.30 | 会報「引き離し」55号発行 |
3.10 | 記者会見のご案内・母子の引き離しはDVです |
3.26 | 会報「引き離し」56号発行 |
4.29 | 会報「引き離し」57号発行 |
5.28 | 親子ネット講演会「民法改正に向けて」~他国事例より共同親権を考える~ |
8.20 | 会報「引き離し」58号発行 |
8.22 | 記者会見「9割の別居親が養育費を支払うも面会交流実施はわずか2割」 ~法制審議会家族法制部会パブコメ提出に向けて「別居・離婚後の親子関係に関してのアンケート調査結果」~ |
10.1 | 親子ネット講演会「お子さんが戻ってきた当事者の体験談」「どうなる?どうする?家族法制」 |
12.17 | 会報「引き離し」59号発行 |
12.21 | 院内集会「法制審議会家族法制部会 中間試案&パブコメ勉強会」後援:共同養育支援議員連盟 |