親子の面会交流を実現するネットワーク【親子ネット】

English
親子ネットトップ 親子ネットについて 関連記事 当事者の『声』 入会お申込み お問合せ
トップ  »  最新情報&レポート  »  5/19付 Sankei Biz 「監視付面会交流の法整備で奪われる「愛される権利」家族法改正議論に違和感(上野晃弁護士)」 記載の弊会代表に関するコメントのご説明  

親子ネット-

【2021.05.19】 5/19付 Sankei Biz 「監視付面会交流の法整備で奪われる「愛される権利」家族法改正議論に違和感(上野晃弁護士)」 記載の弊会代表に関するコメントのご説明  

5月19日付、Sankei Bizに掲載された上野晃弁護士の記事中に弊会代表の武田と思われるコメントが記載されましたが、事実ではないので、ご説明します。

“監視”付き面会の法整備で奪われる「愛される権利」 家族法改正議論に違和感

記事中に以下の記載がありました。
————————————————————————————————–
「面会交流を安心・安全に行うために、巨大な監視機関を複数作る。そして、その監視機関を法制度化し、認証機関を設ける。裁判所から出向している法務官僚に依頼され、すでに某大学教授が監視機関の認証基準を作成済みである。この方針ですでに多くの根回しを終えていて、子どもに会えない親の代表として選ばれた法制審議会委員に対しても強い説得があってその委員もやむなく賛成せざるを得ない状況である」
————————————————————————————————–
面会交流をテーマとしている法制審議会は家族法制部会のみであり、家族法制部会で「子どもに会えない親の代表」として選ばれた審議会委員とは弊会代表の武田のみであることから、やむなく賛成せざるを得ない委員とは弊会代表を指してのコメントであると思われます。

しかしながら、弊会代表の武田が根回しを受けた事実も、説得を受けた事実も一切ありません。また、この件について、上野弁護士から武田あてに事実確認の連絡も一切、来ておりません。

上野弁護士と弊会は共に共同親権の導入を目指し、情報や意見を交換するなど良好な関係を維持してきました。にもかかわず、なぜ事実の確認もせず、このようなコメントを公表したのか、不明です。真意をうかがうべく、現在、武田より上野弁護士に連絡を入れております。

誤った記事の掲載について、弊会では引き続き、確認していく所存ではありますが、多くの関係者から、記事に関する問い合わせ、ご懸念が寄せられています。取り急ぎ、この記事が指摘するような事実は一切ないことをご報告します。

なお、法制審議会は、議事録も公開が遅れていることから、さまざまな噂、伝聞が流布されていますが、弊会の理念、目指すところに変わりはありません。みなさまにおかれましては、事実に基づかない情報に惑わされることなく、引き続き、弊会の活動にご理解とご支援をいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 家裁通信簿~民法766条改正で家裁は変わったのか~
  • おかしくないか!日本の弁護士・弁護士会
  • りこちゃんキャンペーン 親子の絆を守るためのキャンペーン
  • 「共同養育を求める」署名活動の報告
  • 民法改正の趣旨を無視する裁判官・調査官の是正を求める最高裁への意見書
  • 親子の引き離しに利用されている「とんでもないDV」「ありえないDV」問題に関するアンケート調査報告書
  • 面会交流および子どもの変化に関する実態調査
  • DV防止法を悪用した「子どもの連れ去りと親子引き離し」の禁止を求める要望書
  • 「面会交流への柔軟な対応を求める」要望書
  • 親子ネットイベントレポート「グローバルフェスタ2015で「面会交流の拡大」「養育計画の義務化」に シール投票」
  • 講演会レポート「みんなで支える離婚後の子ども養育」
  • 親子ネット講演会 レポート 青木先生講演会レポート
  • 親子ネット講演会 レポート 親にとっての「子連れ離婚」と子どもにとっての親の離婚
  • 棚瀬一代先生講演会 ~離婚で壊れる子どもたち~
  • 親子ネット勉強会 『共同養育社会実現のための勉強会』
  • 親子ネット勉強会 『共同子育て』
  • 親子ネット勉強会 『どうしたらよいの?こんなとき』
  • 親子ネット講演会 『子どもの連れ去り』『親子引き離し』は児童虐待!
  • 親子ネット講演会 親子引き離しの元凶 『DV悪用』『診断書悪用』を追及する!
  • 親子ネット講演会 レポート コリン・ジョーンズ先生出版記念 「子どもの連れ去り問題」を考える
  • 親子ネット講演会「取り戻そう!離婚後の親子の絆 ~離婚で引き離された親子の再統合にむけて~」
  • 諸外国の共同養育プラン集
  • 議員・首長の発言動画
  • 『親子断絶防止法全国連絡会』に加盟しました
  • 棚瀬心理相談室 離婚と子ども研究所
  • Kimidori Ribbonプロジェクトに賛同します
  • りむすび

親子ネットの歩み

これまでの親子ネットの歩みを年表で知ることができます。
  • 親子ネットの歩み
  • 総会

親子ネットの刊行物

  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 調査報告書

活動記録

  • 集会・講演会
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • イベント
  • 声明・要望書
  • 署名
  • 国会議員へのアンケート

参考文献

子どもや親権に関する書籍や論文を紹介します。
  • 論文
  • 書籍
  • 判例紹介
  • 映画

関連サイト

子どもや養育に関するサイトを紹介します
  • 全国の親子ネット
  • 親子交流に関連するサイト
 
  • トップ
  • 親子ネットについて
  • 関連記事
  • 当事者の『声』
  • ご入会案内
  • お問合せ
  • 最新情報&レポート
  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • デモ
  • プライバシーポリシー

「親子ネット」は「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク」の登録商標です

Copyright 2009-2010 親子の面会交流を実現する全国ネットワーク All rights reserved.