親子の面会交流を実現するネットワーク【親子ネット】

English
親子ネットトップ 親子ネットについて 関連記事 当事者の『声』 入会お申込み お問合せ
トップ  »  最新情報&レポート  »  【関連記事】フランス議会「実子誘拐によりフランス人片親と引き離された日仏の子どもたち」に関する決議の採択

親子ネット-

【2020.02.07】 【関連記事】フランス議会「実子誘拐によりフランス人片親と引き離された日仏の子どもたち」に関する決議の採択

2019年10月8日にフランス議会へ提出された「子の連れ去りに関する決議案(proposition de resolution)」が2020年2月5日に全会一致で採択されました

以下は、フランス議会がフランス政府に対し、子の連れ去り問題を日本国政府へ働きかけるよう提出したものです

採択文
https://twitter.com/senateursLaREM/status/1225168264080297985?s=20

https://twitter.com/senateursLaREM/status/1225168264080297985?s=20

Yung議員 SNS
https://twitter.com/SenateurRYung/status/1225138646757580803?s=20

Cet après-midi, @Senat a adopté à l'unanimité (340 voix) ma proposition de résolution relative aux enfants franco-japonais privés de tout lien avec leur parent français à la suite d'un enlèvement parental. @KushidaOf @HidehiroMitani @katayama_s https://t.co/OKpMm9wmOR

— Richard Yung (@SenateurRYung) February 5, 2020

<2020/2/7 update>

フランス議会において「実子誘拐によりフランス人片親と引き離された日仏の子どもたち」に関する法案が決議されました

◇Enfants franco-japonais
https://www.senat.fr/dossier-legislatif/ppr19-029.html

◇決議原文
https://www.senat.fr/leg/ppr19-029.html

◇翻訳版

フランス上院議会ユング議員が参議院議員 片山さつき先生・衆議院議員 串田誠一先生・衆議院議員 みたに英弘先生を来訪されました。日本では報道されていませんが、海外では日本の子の連れ去り問題への批判が高まっています。
Yung議員 SNS
https://twitter.com/SenateurRYung/status/1201519584102244352?s=20

Ce matin, je me suis entretenu avec Satsuki KATAYAMA, sénatrice et ancienne ministre, du douloureux dossier des enfants franco-japonais privés de tout lien avec leur parent français. pic.twitter.com/f4sOiN41t7

— Richard Yung (@SenateurRYung) December 2, 2019


串田誠一先生 SNS
https://twitter.com/KushidaOf/status/1201372765887975424?s=20

本日フランス上院議会からユング上院議員が私の議員会館に来てくださいました。全てフランス大使館の手配です。
フランスは近々「実子誘拐によってフランス人片親と引き離された日仏の子どもたち」に関する決議案を全党一致で決議するとのことです。呑気なのは日本だけです。 pic.twitter.com/VhRdA4FFPo

— KUSHIDA a member of the House of Representatives (@KushidaOf) December 2, 2019

みたに英弘先生 SNS
https://twitter.com/mitani_h/status/1201436369228165120

本日はフランス上院議会からユング議員に来訪頂き、離婚後の共同親権について率直な意見交換を行わせて頂きました。私からは日本の課題及び最近の動向を紹介し、ユング議員からは「実子誘拐によりフランス人片親と引き離された日仏の子どもたち」に関する決議案についての仏議会の動きを説明頂きました pic.twitter.com/1Rgpgpo953

— みたに英弘 自民党 神奈川8区/横浜市青葉・緑・都筑区 (@mitani_h) December 2, 2019

皆様、ぜひユング議員への”いいね”と”フォロー”をお願い致します
◇Twitter
https://twitter.com/SenateurRYung/status/1201519584102244352?s=20
◇Facebook
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10221004368442665&set=a.1884712201281&type=1&theater

 

  • 家裁通信簿~民法766条改正で家裁は変わったのか~
  • おかしくないか!日本の弁護士・弁護士会
  • りこちゃんキャンペーン 親子の絆を守るためのキャンペーン
  • 「共同養育を求める」署名活動の報告
  • 民法改正の趣旨を無視する裁判官・調査官の是正を求める最高裁への意見書
  • 親子の引き離しに利用されている「とんでもないDV」「ありえないDV」問題に関するアンケート調査報告書
  • 面会交流および子どもの変化に関する実態調査
  • DV防止法を悪用した「子どもの連れ去りと親子引き離し」の禁止を求める要望書
  • 「面会交流への柔軟な対応を求める」要望書
  • 親子ネットイベントレポート「グローバルフェスタ2015で「面会交流の拡大」「養育計画の義務化」に シール投票」
  • 講演会レポート「みんなで支える離婚後の子ども養育」
  • 親子ネット講演会 レポート 青木先生講演会レポート
  • 親子ネット講演会 レポート 親にとっての「子連れ離婚」と子どもにとっての親の離婚
  • 棚瀬一代先生講演会 ~離婚で壊れる子どもたち~
  • 親子ネット勉強会 『共同養育社会実現のための勉強会』
  • 親子ネット勉強会 『共同子育て』
  • 親子ネット勉強会 『どうしたらよいの?こんなとき』
  • 親子ネット講演会 『子どもの連れ去り』『親子引き離し』は児童虐待!
  • 親子ネット講演会 親子引き離しの元凶 『DV悪用』『診断書悪用』を追及する!
  • 親子ネット講演会 レポート コリン・ジョーンズ先生出版記念 「子どもの連れ去り問題」を考える
  • 親子ネット講演会「取り戻そう!離婚後の親子の絆 ~離婚で引き離された親子の再統合にむけて~」
  • 諸外国の共同養育プラン集
  • 議員・首長の発言動画
  • 『親子断絶防止法全国連絡会』に加盟しました
  • 棚瀬心理相談室 離婚と子ども研究所
  • Kimidori Ribbonプロジェクトに賛同します
  • りむすび

親子ネットの歩み

これまでの親子ネットの歩みを年表で知ることができます。
  • 親子ネットの歩み
  • 総会

親子ネットの刊行物

  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 調査報告書

活動記録

  • 集会・講演会
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • イベント
  • 声明・要望書
  • 署名
  • 国会議員へのアンケート

参考文献

子どもや親権に関する書籍や論文を紹介します。
  • 論文
  • 書籍
  • 判例紹介
  • 映画

関連サイト

子どもや養育に関するサイトを紹介します
  • 全国の親子ネット
  • 親子交流に関連するサイト
 
  • トップ
  • 親子ネットについて
  • 関連記事
  • 当事者の『声』
  • ご入会案内
  • お問合せ
  • 最新情報&レポート
  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • デモ
  • プライバシーポリシー

「親子ネット」は「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク」の登録商標です

Copyright 2009-2010 親子の面会交流を実現する全国ネットワーク All rights reserved.