親子の面会交流を実現するネットワーク【親子ネット】

English
親子ネットトップ 親子ネットについて 関連記事 当事者の『声』 入会お申込み お問合せ
トップ  »  最新情報&レポート  »  親子ネット 講演会「自己理解から始まる 別居離婚後の関係性の再構築」のお知らせ (更新あり)

親子ネット-

【2019.06.29】 親子ネット 講演会「自己理解から始まる 別居離婚後の関係性の再構築」のお知らせ (更新あり)

講演会のお知らせ

日頃より当会の活動へのご参加・ご協力を賜り、誠に有難うございます。

さて、2019年度の総会の後、「自己理解から始まる 別居離婚後の関係性の再構築」と題した講演会を下記の要領で開催いたします。

事前受付は、6月27日までです。

お蔭様で、多数の事前予約を頂いております。

講演会、懇親会とも、現在予約は可能となっておりますが、当日、お席がご用意できない場合もございますので、その際はご了承願います。

講演会、懇親会共に可能な限り、お席のご用意をさせていただきますので、ぜひ事前予約をご利用ください。

 

子どもと一緒に暮らし、愛情を注ぎ、一緒に成長していくことが難しい親や祖父母が多くいらっしゃいます。また、両親の葛藤の中にいる子どもたちも多く、子どもたちも渦中で苦しんでいます。

自分で自身の傷を癒し自立することにより、傷ついている子どもたちを勇気づけるために、子どもやパートナーとの関係性の再構築を考える方法を学び、別居・離婚後に共同で子どもを育てる新しい関係性を考えます。

講演会パンフレット

〇日時  2019年6月29日(土) 13:00~17:00  (開場12:30)

〇場所  池袋IKE Biz多目的ホール (東京都豊島区西池袋2-37-4)

〇交通  池袋駅西口より徒歩10分、南口より徒歩7分

〇参加費 1,000円(事前申し込み)  1,200円(当日申し込み)

◇講演会 「自己理解から始まる 別居離婚後の関係性の再構築」
◇第一部 別居親の自立と子どもの幸せについて 講師:坂本 佳子氏 
離婚後4年を経てお子さん2人と同居となった女性当事者の体験談。どのように親子の関係性を再構築したかについてお話し頂きます。

◇第二部 子どもの才能の見つけ方・育て方 講師:星山 裕子氏
合言葉は「強みを伸ばせ、苦手を克服するな」…生まれ持った才能を伸ばす事をテーマとしています。子どもと会えた時にどうすれば有益な言葉かけとなるかをワークを通して学びます。

◇特別ゲスト(予定):真山勇一参議院議員、三谷英弘衆議院議員、串田誠一衆議院議員

◇特別ゲスト:CRC日本 代表 福田雅章氏(一橋大学名誉教授)

注)CRC日本は、2019年2月の国連子どもの権利委員会からの共同親権立法勧告に対して努力いただいた団体です。

◇親子ネット 懇親会
参加費がかかりますが、講演会終了後に懇親会を開催します。
情報交換などにお役立て下さい。(懇親会費別 /4,000円)

串焼きバル ManSun 池袋西口店

懇親会は当日に残席がある場合でも、講演会受付時に申し込み終了です。

懇親会場での参加受付はございません。

◇参加の「ご予約」を下記のpeatix申込先からお願いいたします。
講演会 http://ptix.at/fBA0r7
懇親会 http://ptix.at/ktJThB

※申し込み後、主催者:親子ネットへお名前とメールアドレスが通知されます。
peatixでは、申込者数のみが表示されます(まだ申し込めるかの目安です)
※お支払は、当日、受付にて承ります。peatixでの入手チケット(スマホ画面)をご提示願います。

  • 家裁通信簿~民法766条改正で家裁は変わったのか~
  • おかしくないか!日本の弁護士・弁護士会
  • りこちゃんキャンペーン 親子の絆を守るためのキャンペーン
  • 「共同養育を求める」署名活動の報告
  • 民法改正の趣旨を無視する裁判官・調査官の是正を求める最高裁への意見書
  • 親子の引き離しに利用されている「とんでもないDV」「ありえないDV」問題に関するアンケート調査報告書
  • 面会交流および子どもの変化に関する実態調査
  • DV防止法を悪用した「子どもの連れ去りと親子引き離し」の禁止を求める要望書
  • 「面会交流への柔軟な対応を求める」要望書
  • 親子ネットイベントレポート「グローバルフェスタ2015で「面会交流の拡大」「養育計画の義務化」に シール投票」
  • 講演会レポート「みんなで支える離婚後の子ども養育」
  • 親子ネット講演会 レポート 青木先生講演会レポート
  • 親子ネット講演会 レポート 親にとっての「子連れ離婚」と子どもにとっての親の離婚
  • 棚瀬一代先生講演会 ~離婚で壊れる子どもたち~
  • 親子ネット勉強会 『共同養育社会実現のための勉強会』
  • 親子ネット勉強会 『共同子育て』
  • 親子ネット勉強会 『どうしたらよいの?こんなとき』
  • 親子ネット講演会 『子どもの連れ去り』『親子引き離し』は児童虐待!
  • 親子ネット講演会 親子引き離しの元凶 『DV悪用』『診断書悪用』を追及する!
  • 親子ネット講演会 レポート コリン・ジョーンズ先生出版記念 「子どもの連れ去り問題」を考える
  • 親子ネット講演会「取り戻そう!離婚後の親子の絆 ~離婚で引き離された親子の再統合にむけて~」
  • 諸外国の共同養育プラン集
  • 議員・首長の発言動画
  • 『親子断絶防止法全国連絡会』に加盟しました
  • 棚瀬心理相談室 離婚と子ども研究所
  • Kimidori Ribbonプロジェクトに賛同します
  • りむすび

親子ネットの歩み

これまでの親子ネットの歩みを年表で知ることができます。
  • 親子ネットの歩み
  • 総会

親子ネットの刊行物

  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 調査報告書

活動記録

  • 集会・講演会
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • イベント
  • 声明・要望書
  • 署名
  • 国会議員へのアンケート

参考文献

子どもや親権に関する書籍や論文を紹介します。
  • 論文
  • 書籍
  • 判例紹介
  • 映画

関連サイト

子どもや養育に関するサイトを紹介します
  • 全国の親子ネット
  • 親子交流に関連するサイト
 
  • トップ
  • 親子ネットについて
  • 関連記事
  • 当事者の『声』
  • ご入会案内
  • お問合せ
  • 最新情報&レポート
  • 会報『引き離し』
  • 事例集
  • 国会勉強会
  • 地方議会への陳情
  • デモ
  • プライバシーポリシー

「親子ネット」は「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク」の登録商標です

Copyright 2009-2010 親子の面会交流を実現する全国ネットワーク All rights reserved.