English
トップ
»
最新情報&レポート
» 『家庭の法と裁判(Family Court Journal)53号』
【2024.12.15】 『家庭の法と裁判(Family Court Journal)53号』
『家庭の法と裁判(Family Court Journal)53号』
家庭の法と裁判研究会
(編集)
※画像をクリックするとアマゾンのページが表示されます。
◆家事関係裁判(4件)
・被相続人父から長男に対する共同住宅及びその敷地の負担付贈与について,贈与時の価額から引受債務の額を控除した額に相当する部分につき特別受益に当たると評価するとともに,長男の同引受債務の完済による寄与分の主張を排斥し,被相続人父の長女に対する援助や不動産持分の贈与について持戻免除の意思表示を推認した事案
(東京高決令和5年12月7日 遺産分割審判等に対する抗告事件)
(参考)原 審 横浜家庭裁判所令和5年5月10日審判
・未成年者について一時保護が開始され,その後も未成年者が抗告人の下に戻る見通しが立っていないこと等を踏まえて,離婚判決の主文のうち,相手方の養育費支払義務を定める部分を,養育費減額審判申立日以降分について取り消した事例
(東京高決令和4年12月15日 養育費(減額)審判に対する抗告事件)
(参考)原 審 横浜家庭裁判所令和4年8月26日審判
・中国に居住するX(原審申立人・元妻)が日本に住所を有するY(原審相手方・元夫)に対し,当事者間の子の養育費の支払を求め,原審判が,準拠法である中国法において法的効力が認められている最高人民法院による司法解釈に関する意見書に基づいて養育費を算定することは相当でないとして,日本における算定方法を参考にして養育費を算定したのに対し,上記意見書に基づいて養育費を算定するのが相当であるとした上で,結論において原審判は相当であるとして抗告を棄却した事案
(東京高決令和4年9月8日 養育費審判に対する抗告事件)
(参考)原 審 横浜家庭裁判所小田原支部令和4年4月28日審判
・性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項4号の規定を違憲とした上,女性から男性への性別の取扱いの変更の申立てを認めた事例
(静岡家浜松支審令和5年10月11日 性別の取扱いの変更申立事件)
◆父母の離婚後の子の養育に関する「民法等の一部を改正する法律」の解説(2・完)
法務省民事局参事官 北村 治樹 109 法務省民事局付 松波 卓也
◆人事訴訟規則及び家事事件手続規則の一部を改正する規則の解説
最高裁判所事務総局家庭局第二課長 向井 宣人 最高裁判所事務総局家庭局付 佐野 尚也 (執筆者の肩書は本稿執筆当時のもの)
◆改正少年法施行2年における運用状況について
最高裁判所事務総局家庭局付 髙田 浩平
◆「持続可能な保護司制度の確立に向けた検討会」報告書の概要
法務省保護局更生保護振興課企画調整官 中島 祐司
◆TOPIC
来年5月から,戸籍に氏名の振り仮名を記載する取組が始まります!
法務省民事局民事第一課
◆Information
・ 戸籍事務を電子情報処理組織によって取り扱う場合における氏又は名の記録に用いる漢字の字体の取扱いについて(令和6年11月11日付け法務省民一第2451号法務省民事局民事第一課長通知)
・ 日本で出生したアフガニスタン人夫婦間の子の日本国籍の取得について(令和6年11月11日付け法務省民一第2450号法務省民事局民事第一課長通知) 編集部
家裁通信簿~民法766条改正で家裁は変わったのか~
おかしくないか!日本の弁護士・弁護士会
りこちゃんキャンペーン 親子の絆を守るためのキャンペーン
「共同養育を求める」署名活動の報告
民法改正の趣旨を無視する裁判官・調査官の是正を求める最高裁への意見書
親子の引き離しに利用されている「とんでもないDV」「ありえないDV」問題に関するアンケート調査報告書
面会交流および子どもの変化に関する実態調査
DV防止法を悪用した「子どもの連れ去りと親子引き離し」の禁止を求める要望書
「面会交流への柔軟な対応を求める」要望書
親子ネットイベントレポート「グローバルフェスタ2015で「面会交流の拡大」「養育計画の義務化」に シール投票」
講演会レポート「みんなで支える離婚後の子ども養育」
親子ネット講演会 レポート 青木先生講演会レポート
親子ネット講演会 レポート 親にとっての「子連れ離婚」と子どもにとっての親の離婚
棚瀬一代先生講演会 ~離婚で壊れる子どもたち~
親子ネット勉強会 『共同養育社会実現のための勉強会』
親子ネット勉強会 『共同子育て』
親子ネット勉強会 『どうしたらよいの?こんなとき』
親子ネット講演会 『子どもの連れ去り』『親子引き離し』は児童虐待!
親子ネット講演会 親子引き離しの元凶 『DV悪用』『診断書悪用』を追及する!
親子ネット講演会 レポート コリン・ジョーンズ先生出版記念 「子どもの連れ去り問題」を考える
親子ネット講演会「取り戻そう!離婚後の親子の絆 ~離婚で引き離された親子の再統合にむけて~」
諸外国の共同養育プラン集
議員・首長の発言動画
『親子断絶防止法全国連絡会』に加盟しました
棚瀬心理相談室 離婚と子ども研究所
Kimidori Ribbonプロジェクトに賛同します
りむすび
これまでの親子ネットの歩みを年表で知ることができます。
親子ネットの歩み
総会
会報『引き離し』
事例集
調査報告書
集会・講演会
国会勉強会
地方議会への陳情
イベント
声明・要望書
署名
国会議員へのアンケート
子どもや親権に関する書籍や論文を紹介します。
論文
書籍
判例紹介
映画
子どもや養育に関するサイトを紹介します
全国の親子ネット
親子交流に関連するサイト