【2020.01.25】 【関連記事】ドイツ・イタリア 日本の子の連れ去りに関する渡航勧告
ドイツ・イタリアの外務省より日本の子の連れ去りに関する渡航勧告が出されました。
◇ドイツ外務省の海外情報
https://auswaertiges-amt.de/de/aussenpolitik/laender/japan-node/japansicherheit/213032
→ 「4 Rechtliche Besonderheiten」
→ 「Bei Kindesentziehungen …」
「Bei Kindesentziehungen nach Japan kann mit einer Rückführung der entzogenen Kinder nur gerechnet werden, wenn der entziehende Elternteil zustimmt. In Japan ist zwar das Haager Kindesentziehungsübereinkommen (HKÜ) anwendbar, es wird jedoch von Japan nur unzureichend umgesetzt. Selbst rechtskräftige Rückführungsentscheidungen japanischer Gerichte werden nicht gegen den Willen des entziehenden Elternteils vollstreckt.」
日本語訳
「日本への子どもの奪取の場合、奪取された子どもは、奪取した親が同意した場合にのみ返還できます。国際的な子の奪取に関するハーグ条約は日本で適用されますが、日本では不十分にしか実施されていません。日本の裁判所による法的拘束力のある返還の決定でさえ、子どもを奪取された親の意思に反して強制されません。」
◇イタリア外務省の海外情報
http://viaggiaresicuri.it/#/country/JPN
→ 「Normativa locale in tema di diritto di famiglia …」
「in Giappone il diritto di famiglia presenta sostanziali differenze rispetto a quello italiano. Il Giappone ha aderito alla Convenzione dell’Aja del 1980 sulla sottrazione internazionale dei minori nel 2014 e ha recepito a livello normativo quanto previsto dal trattato. Purtuttavia, ad oggi in Giappone un genitore che sottrae i figli dal nucleo familiare e non consente di farli vedere all’altro coniuge non è perseguibile penalmente. Risulta nei fatti, pertanto, molto difficile per genitori italiani esercitare in questi casi i propri diritti parentali di custodia o di visita attraverso sentenze di tribunali, poichè il sistema del diritto di famiglia giapponese privilegia sempre forme di conciliazione e mediazione tra le parti. La normativa giapponese non prevede inoltre l’istituto dell’affidamento congiunto, né di un’alternanza della custodia parentale tra i due genitori. In caso di sentenze – anche passate in giudicato – favorevoli ai diritti dei genitori cui i figli sono stati sottratti, non è previsto un meccanismo di esecuzione forzata di tali decisioni dei tribunali. Nel 2019 è stata approvata dal Parlamento una legge che mira a migliorare l’esecuzione delle sentenze relative alla sottrazione internazionale di minori, che entrerà in vigore nell’aprile 2020. E’ inoltre attualmente allo studio della Dieta una revisione delle leggi e delle procedure amministrative interne volta a rendere esecutive le sentenze nell’ambito del diritto di famiglia per i casi interni al Giappone, che non ricadono entro la giurisdizione della Convenzione dell’Aja del 1980.」
日本語訳
「日本の家族法:家族法に関して、日本はイタリアとは大きく異なります。 2014年、日本は法律を改正して、1980年の国際的な子の奪取に関するハーグ条約の締約国になりました。ただし、現在のところ、子どもを家族単位から連れ去り、配偶者の子どもへのアクセスを阻止することは犯罪化されていません。実際、日本の家族法制度は常に当事者間の調停と調停の形態を好むため、イタリアの親が裁判所の判決を通じて親権または親権を行使することはこれらのケースでは非常に困難です。日本の法律は、2人の親の間の共同監護のシステムまたは親の監護の置き換えを規定していません。裁判所の判決が下された場合でも、司法当局により、子供を奪われた人々の親権を支持して、そのようなことを実施するメカニズムはありません。 2019年4月、2020年4月に施行される法案が可決され、国際的な子の奪取に対する刑罰の執行を改善することを意図しました。法律と行政手続きの見直しは、現在国会で検討中です。目標は、1980年のハーグ条約の管轄下にない事件に関して、日本で家族法の判決を執行することです。」